YU-RIS/ERISが更新再開と聞いて喜び勇んでDLして弄り始めたものの、いかんせんメジャーに使われていたのがかなり前だったためにネット上に文献が落ちてなくて、右往左往しながら弄ってた人のメモ。
変更内容が反映されない
大体セーブファイルが残っているから。YU-RIS/ERISは大体の変数を保存してるっぽいのでsaveフォルダ内のデータを消してから起動しないと、前にテストプレイした時の内容が引き継がれてしまう。
テキストが表示される領域のサイズを変えたい
script/UserDesign/メイン画面設計.txtの「メッセージウィンドウ・テキスト部分」がテキスト表示領域の設定。
ここで設定されているファイル(デフォルトならcgsys/main/tip_meswindow_txspace.pngのはず)の大きさがそのままテキスト表示領域になる。
コメント